生活支援員・世話人・就労支援員
仕事内容
<戸建てのグループホーム定員5名の入居者様への介助(介護業務)>
日常生活のサポート(食事・排泄・入浴・掃除など)がメインの業務です。
- ・食事介助 :食事摂取のサポート、声かけ、見守り、配膳、食器洗いなど
- ・排泄介助 :トイレ誘導、見守り、オムツ交換など
- ・入浴介助 :衣類の着脱補助、洗髪・洗身、見守りなど
- ・生活支援 :食事準備、居室の清掃、衣類の洗濯、その他レクリエーションの実施など
- ・事務作業 :記録入力、連絡業務、報告
※調理業務はございませんので不安・負担はありません。
<1日の流れについて>
- 06:00~
- 起床介助(洗顔・着替えのお手伝い)、朝食の準備
- 07:00~
- 朝食・整容支援
- 08:00~
- 各施設へ送り出し
- 12:00~
- 昼食(土日休日)
- 13:00~
- 昼食の片づけ・食材買い出し 事務作業
余暇支援(土日休日) - 17:00
- 夕食支援・夕食
- 19:00
- 入浴支援 洗濯 洗い物
- 22:00
- 消灯、夜勤見守り
応募資格
◇無資格・未経験・ブランクありOK
【あれば尚可】
・介護職員初任者研修(旧ホームヘルパー2級)以上
雇用形態詳細
正社員【試用期間3ヶ月/労働条件変動なし】
給与
賞与あり 昇給あり
月給 230,600円〜
【内訳】
- ・基本給:211,600円
- ・ベースアップ手当:9,000円~
- ・処遇改善加算:10,000円~
-
【別途支給】
- ・資格手当 5,000円~/月
- ・役職手当 20,000円~/月
- ・住宅手当 ~20,000円/月(世帯主)
- ・夜勤手当 3,000円~/回
- ・介護職員居住支援特別手当:10,000円~20,000円/月
☆昇給あり
☆賞与あり 年3回/(7月、8月、12月)※業績により変動あり
待遇・福利厚生
交通費支給
- ・交通費支給(上限30,000円/月)
- ・健康診断
- ・インフルエンザの予防接種
- ・自転車貸与
- ・年間行事あり(新年会、暑気払い、忘年会等の慰労会)
- ・施設見学OK
- ・休憩室あり
- ・研修制度あり
- ・屋内原則禁煙(喫煙室あり)
加入保険
社会保険完備
勤務時間
【1】15:00~22:00
【2】22:00~翌9:00
【3】09:00~18:00(土日祝日の場合)
※休憩60分
※夜勤は週1回から相談可
※そのほかの時間帯もあり
※1ヶ月単位の変形労働時間制
休日・休暇
慶弔休暇
◎週休2日制(シフト制/休日の曜日など相談可)
◎慶弔休暇
生活支援員・世話人・就労支援員
仕事内容
<生活支援員としての業務全般をお願いいたします>
- ・食事介助 :食事摂取のサポート、声かけ、見守り、配膳、食器洗いなど
- ・排泄介助 :トイレ誘導、見守り、オムツ交換など
- ・入浴介助 :衣類の着脱補助、洗髪・洗身、見守りなど
- ・生活支援 :食事準備、居室の清掃、衣類の洗濯、その他レクリエーションの実施など
- ・事務作業 :記録入力、連絡業務、報告
※戸建てのグループホーム:定員5名
※調理業務はございません。
※日常生活のサポート(食事・排泄・入浴・掃除など)がメインの業務です。
<1日の流れについて>
- 06:00~
- 起床介助(洗顔・着替えのお手伝い)、朝食の準備
- 07:00~
- 朝食・整容支援
- 08:00~
- 各施設へ送り出し
- 12:00~
- 昼食(土日休日)
- 13:00~
- 昼食の片づけ・食材買い出し 事務作業
余暇支援(土日休日) - 17:00
- 夕食支援・夕食
- 19:00
- 入浴支援 洗濯 洗い物
- 22:00
- 消灯、夜勤見守り
応募資格
◇無資格・未経験・ブランクありOK
【あれば尚可】
・介護職員初任者研修(旧ホームヘルパー2級)以上
※無資格OK
※未経験OK
※ブランクありOK
雇用形態詳細
パート【試用期間3ヶ月/労働条件変更なし】
※雇用期間の定めなし
給与
賞与あり 昇給あり
時給 1,200円〜
★時間外手当★
深夜22:00~翌6:00迄の勤務時間帯は時給1.25倍になります!(^^)!
【別途支給】
- ・処遇改善加算:1時間につき50円
- ・物価上昇手当:1時間につき30円
- ・介護職員居住支援特別手当(週20時間を超える方):10,000円~20,000円/月
【昇給】
あり
【賞与】
年間2~3回 (業績により変動)
待遇・福利厚生
交通費支給
- ・交通費支給(上限30,000円/月)
- ・健康診断
- ・インフルエンザの予防接種
- ・WワークOK
- ・年間行事あり(新年会、暑気払い、忘年会等の慰労会)
- ・資格取得支援制度
- ・研修制度あり
- ・受動喫煙防止措置あり(屋内原則禁煙/喫煙室あり)
加入保険
社会保険あり(勤務時間・日数により法定どおり加入)
勤務時間
【1】09:00~18:00(土日祝日の場合/休憩60分)
【2】15:00~22:00(休憩60分)
【3】22:00~翌9:00(休憩60分)
※夜勤は月曜~日曜の間で週1回から相談可
※そのほかの時間帯もあり(休憩時間は法定どおり)
※出勤、退勤の時間は相談可
※1ヶ月単位の変形労働時間制
休日・休暇
慶弔休暇
◎週休1日以上(シフト出勤日以外は休日)
◎慶弔休暇
管理者・施設長・ホーム長
仕事内容
<相談支援専門員(管理者候補)の業務全般>
障害者の自立した生活を支え、障害者の抱える課題解決や適切なサービス利用に向けてマネジメント業務をお任せします。
- ・障害者福祉サービス等のサービス等利用計画の作成
- ・サービス利用計画の見直し(モニタリング)
- ・働いている障害者との定期面談など
- ・特定相談支援
└法律による障害福祉サービス等を調整して「サービス等利用計画」を作成
障がいのある方の日常生活および社会生活を総合的に支援します。 - ・基本相談
└主に電話または来所による相談に応じます。
必要な情報提供・助言等を行い、連絡調整等を総合的に行います。
必要な情報提供・助言等を行い、連絡調整等を総合的に行います。
また、セルフプラン作成の相談にも応じます。
★2023年8月に新規オープンした相談支援事業所です★
事業拡大につき、一緒に事業所を盛り上げていける相談支援専門員(管理者候補)を募集いたします!
新規事業所の為、主体性や裁量を持って仕事をしたい人大歓迎です!
自身で考え、率先して動きたい方にもぴったりの環境です。
法人内に訪問介護事業所がありますので、連携が図れます。
障害者のある方が自立した生活を送れるよう、道(Tao)を作ってあげれる事業所になれればとの思いでこの事業所名にしました。
ご応募お待ちしています(^^)!
応募資格
◇ブランクありOK
【必須】
・相談支援従事者初任者研修修了
【あれば尚可】
・相談員としての実務経験
雇用形態詳細
正社員【試用期間3ヶ月/労働条件変動なし】
給与
賞与あり 昇給あり
月給 200,000円〜250,000円
【別途支給】
- ・役職手当 20,000円~/月
- ・資格手当 5,000円~/月
- ・住宅手当 ~20,000円/月
- ・家族手当
- ・残業代
- ・介護職員居住支援特別手当:10,000円~20,000円/月
☆昇給あり 年1回(7月)
☆賞与あり 年3回(3月、7月、12月)※業績により変動あり
待遇・福利厚生
交通費支給
- ・交通費支給(上限30,000円/月)
- ・マイカー勤務可
- ・健康診断
- ・インフルエンザの予防接種
- ・携帯貸与
- ・年間行事あり(新年会、暑気払い、忘年会等の慰労会)
- ・施設見学OK
- ・休憩室あり
- ・研修制度あり
- ・屋内原則禁煙(喫煙室あり)
加入保険
社会保険完備
勤務時間
09:00~18:00
※休憩60分
※残業はほとんどありません!
休日・休暇
週休2日制慶弔休暇
◎週休1日以上(シフト出勤日以外は休日)
◎慶弔休暇
介護職員・ヘルパー
仕事内容
<ホームヘルパー業務全般>
- ・高齢者・障害者(児)の方への衣食住の介護サービス
- ・介護サービスの必要な利用者様の自宅へ訪問し、食事、入浴、排泄、服薬等の身体介護や外出時の介護、掃除、買い物等の家事援助のサービスを提供
- ・通院介助(自宅から通院先への介助、院内の介助)
- ・移動支援(通学、登園等の介助、映画や外食等の休日の外出支援)
※しっかりとサポートしますのでご安心ください。
※訪問先の自宅への直行・直帰出来ます。
応募資格
【すべて必須】
- ・介護職員初任者研修(旧ホームヘルパー2級)以上
- ・スマートフォンの操作が出来る方
- ・18歳以上の方(深夜勤務がある為)
【あれば尚可】
・普通自動車運転免許(AT限定可)
※経験・学歴不問
雇用形態詳細
パート【試用期間最大3ヶ月/労働条件変更なし】
※試用期間は能力により異なります。
雇用期間の定めなし
転勤の可能性なし
給与
賞与あり
時給 1,600円〜2,000円
【内訳】
- ・基本給:1,400円〜1,800円/月
- ・処遇改善手当:170円/月
- ・物価上昇手当:30円/月
※同行による時給の減額はございません。
【別途支給】
- ・ミーティング手当 ※月1回
- ・早朝(7:00~8:00)、夜間(18:00~22:00)、深夜帯(22:00~):時給1.25〜1.5倍
- ・介護職員居住支援特別手当(週20時間を超える方):10,000円~20,000円/月
☆賞与あり(年3回/計5,000円~60,000円))
待遇・福利厚生
交通費支給
- ・交通費実費支給(上限なし)
- ・マイカー、バイク、自転車通勤可(駐車場あり、ガソリン代付与)
- ・正社員登用あり
- ・WワークOK
- ・インフルエンザ等の予防接種、健康診断補助金を一部もしくは全額負担
- ・介護に関わる備品(マスク、グローブ等)は会社負担
- ・資格取得制度あり
- ・研修制度あり
- ・年間行事(新年会、暑気払い、忘年会等の慰労会)
- ・友人等紹介制度(入社お祝い金あり)
- ・受動喫煙防止措置あり(屋内禁煙) ※屋外に喫煙場所設置
加入保険
・社会保険あり(勤務時間・日数により法定どおり加入)
勤務時間
7時00分〜16時00分
12時00分〜21時00分
14時00分〜23時00分
7時00分〜23時00分の時間の間の1~8時間
※休憩は法定どおり
※週1日~6日の勤務
※残業ほぼなし
休日・休暇
- ・出勤日以外は休み
- ・介護休業取得実績あり